お父さんのためのD級指導員講座
『壁を作るのは直接ゴールを狙える距離の時だけ』
サッカーに詳しい人なら当然知っていることですが、なかにはゴールを狙えない位置なのに壁を指示している人がいます。
これは守備側の選手の薄いところを作るだけですので、やめたほうがいいでしょう。
逆に壁を作らないといけないときはどんな時で、どういう風に作るのか、子供たちに実際の場合を想定して教えるといいでしょう。
もちろん経験で学ばさせるやり方もあると思います。
「なんでゴールに入ったんだ〜、どうすればいいかな?」GKとディフェンスに聞いてみましょう。
次のコラムへ
コラムのインデックスに戻る