『パスは強く低く』
パスは何のためにするのでしょう?
敵のいない味方のところにボールを渡すため、ですよね。でも、そのパスが弱かったら、敵はすぐ追いついてきてしまいます。せっかくフリーで待ってたのに、ボールが来た時はもう詰められていた、もしくは逆に悪い状況になってた、なんていうのはよく見る光景です。今でこそ代表レベルも強いパスが出来るようになりましたが、それでも強豪チームと対戦すると、パスがシュートみたいだったと振り返ったりしています。
それに、パスってある程度強いほうがトラップしやすいのは経験者ならご存知のはず。普段のパス練習の時から、強いパスを出す習慣を身に付けておきましょう。
でも強いのはいいですが、それが浮いたりバウンドしたりするボールでは受け手は取りにくいです。
しっかりと低い、グランドを這うようなボールを蹴れるように練習しましょう。練習でいい加減に蹴っていると、試合でも同じようなパスになってしまいます。練習とは実戦で役立てるためのもの。普段から意識して練習しましょう。
|